当社で活躍する社員たちに
入社理由や仕事内容などを聞きました。
― 女性 M.Yさん ―
― 男性 S.Nさん ―
パティシエをしていましたが、結婚して退職。プライベートで親族の相続に関わるときがあり、相続や税金について興味を持つようになりました。むさし税理士法人はインターネットで知りました。坂戸に住んでいますが、高校が東松山でなじみがあったので、学生時代からお世話になった地域の皆様に、仕事を通じて貢献したいと思い応募しました。
月に一度、法人や個人事業主のお客様の元に伺って、巡回監査をすることが主な仕事です。巡回監査では会計資料の確認だけでなく、経営者様にいろいろなアドバイスも行います。今は18件のお客様を担当させていただいています。昨年、「巡回監査士補」の資格を取ることができたので、今は「巡回監査士」を目指しています。
毎月お客様を訪問すると、いろいろなご相談を受けます。最初の頃はすぐにお答えできず、事務所に戻ってから回答していました。その場ですぐ的確に答えられたときには、自分の成長と共にやりがいも感じます。やはり自分のアドバイスで事業がうまくいって、お客様から「ありがとう」と言われると嬉しいですね。
雰囲気はすごくいいと思います。入社前は堅いイメージがありましたが、先輩方も声をかけてくださって、いろいろと教えてくれます。皆さん優しく、分からないことを質問しても嫌な顔をせずに教えてくれます。
緊張感のある仕事ですが、何でも相談にのってもらえますし、チャレンジできると思います。事務仕事が多いと思われがちですが、お客様とお話しすることが多いので、人と話すことが好きな方は向いていると思います。
私のように子育て中でも仕事とプライベートを両立できるので、女性が働きやすい職場だと思いますね。私は子育て中ということで8時40分出社、16時15分退社の時短勤務で働いています。
私は新潟出身で、酒問屋で働いていましたが、働くうちに心身ともに疲れてしまい、退職しました。関東ならもっと仕事の選択肢が多いのではないかと思い埼玉に移住。荷物の配達のアルバイトなどもしましたが、生活は厳しかったです。知人がむさし税理士法人で働いていたことがきっかけで、所長と一緒に食事をする機会に恵まれ、ご縁があってそのまま入社しました。
仕事は巡回監査です。毎月お客様を訪問して、いろいろなご相談に対応します。最初は分からないことばかりで、お客様に質問されてもうまく答えられないのが悔しく、とても勉強しました。社会人になってもこんなに勉強することがあるのかと思っていました。監査のときは気が重かったです。でもそうした経験があって、今があるのだと思います。
お客様に「助かったよ」と言われたときは嬉しく、やりがいを感じます。お客様と良い関係を築き、役に立っていると実感できる瞬間です。お客様とはいろいろな話をしますよ。経営や仕事の話だけでなく、家族の話や親子関係の話も出ます。「飲みに行こうよ」と誘われることもありますしね。やっぱり嬉しいです。
みんな話しやすく、すごくいい雰囲気だと思います。所長にもいろいろと相談することができます。入社した頃も優しい先輩が多く、どんなに忙しくても親切に対応してくださいました。たくさん助けてもらいましたよ。今は後輩も増えてきたので、自分が助けてもらったように後輩のこともサポートしていきたいと思っています。
いろいろな業界の方、それも経営者様とお話しできる仕事なのでやりがいがあります。何より楽しいです。最初はみんな何も分からなくて当たり前。でも、それだけに自分の成長を実感しやすい仕事だと思います。大切なのはお客様のお話を聞くこと。話すより、まず人の話が聞ける人、雑談が好きな人には向いている仕事ですね。